岩盤浴とは・・・
天然の岩盤を45~50℃に温めて、バスタオルなどを敷いて横たわる
『お湯を使わないお風呂』のこと。
温泉地の自然の岩盤の上が温かいことを応用した健康法で、
想像以上の発汗作用が得られます。
また、体内の不要物が排出されるため、美容や健康に効果があるといわれています。
溶岩浴とは・・・
溶岩から放出される遠赤外線の力で新陳代謝を高め、
体内の毒素や老廃物を体外に排出します。
亜鉛、、森林浴と同じような爽快感が得られます。
バナジウムなど、溶岩に含まれる30種類以上のミネラルが体の免疫を高めます。
溶岩から放出されるマイナスイオンの力で
ちなみに、溶岩浴とは岩盤浴ほど聞きなれてないとは思いますが、
岩盤浴より効果が高いようですよ
岩盤浴・溶岩浴の効果
冷え性や肩こりの緩和
老化防止、肌のアンチエイジング
ストレスの解消、安眠
老廃物の排出
便秘の緩和
疲労回復、健康増進
いつもお読み頂きましてありがとうございます。
お願いします!それぞれ
ぽちんと押してください♪
みなさんの応援がとっても嬉しいです。



ありがとうございました!