洗顔です! 私は、昔メイクの専門学校に通っていたのですが
もちろん、メイクのお勉強なので皮膚の構造からお勉強します。
でも、一番記憶にあるのは40代ぐらいの先生が・・・
洗顔石鹸はなんでもいいから、
洗顔はちゃんとしっかり優しくしてあげなさい! ※なんでもいいというのは、自分に合った洗顔石鹸という意味です。
これなんですよ!いつも言われていた訳ではなく一言だったんですが・・・
この言葉が気になりながらも、自分のスキンケアや某化粧品会社に就職し、
私がお客様にオススメしていたのは洗顔ではなく保湿だったんです
もちろん、保湿も絶対大切なことです。 しかし、最近洗顔を中心にスキンケアをすることによって
お肌がすっごく変わって来たのです
去年の夏といえば・・・
まぁ~相変わらず、保湿にこだわっていたにも関わらず
ずーっとクーラーガンガンの中にいる生活、紫外線を浴びながら
しっかりとした乾燥肌だったんです。
それが、なんと今年の夏同じ状況のなかでびっくりするぐらい乾燥がないんです。
自然なお肌の油分がしっかりあるので、潤わせてくれています。
正直やっと、先生が仰っていた意味が分かりました
このことが分かって、私のスキンケア方法の定義が変わりました!
保湿を大事だと思うまえに、洗顔から見直そうってことですかね? とりあえず、洗顔で私が注意していることを箇条書きにて記しておきます。
本当に一般的なことでは、ありますがまだまだ知らない方が多いので・・・
乾燥が気になっている方、参考にしてくれると嬉しいです
・しっかりと泡を作ること!少しの泡立ちで顔を洗わないこと。 ・泡が作れたら、手ではなく泡を転がしながら汚れを取って行くこと。 ちゃんと泡が作れると、お顔の肌に手が触れないぐらい泡がモコモコしているはずです。ここで、泡をいっぱい作りたいからと洗顔剤をいっぱい使わないこと。
コレこそお肌に刺激を与えてしまします。
泡立てネットや網を使えば少量の洗顔剤でしっかりとしたモコモコの泡が作れます。
・ちゃんとコマメにマッサージしながらクルクルと泡を転がし洗浄。 ・洗うのは、基本お水で!それが嫌なら必ず人肌ぐらいの温度で! これが一番重要、絶対お湯なんかでは洗ってはいけません。
コレこそが、乾燥のお肌の作ってしまう理由にもなりかねません。
・お顔全体を一度に洗うのではなく、ゆっくり丁寧に一部分ずつしっかり
汚れを落として行きましょう。 ここで、洗い残しがあるとニキビや吹き出物の原因になります。
しっかり汚れを落としてあげましょう。
すっごく、面倒なことではありますが洗顔は本当に大切です
今のお肌や、何年後・何十年後のお肌を美肌にしたいと思うなら是非やってみてください必ず、一ヶ月後ぐらいには変化があるはずです
美肌を作るには、洗顔が鍵を握るって言っても過言ではありません。
今日の夜から頑張ってみましょうね
いつもお読み頂きましてありがとうございます。
お願いします!それぞれ
ぽちんと押してください♪
みなさんの応援がとっても嬉しいです。


ありがとうございました!