


























365日間の返金保証付き!
浸透の実感!アメリカで大人気のバイオ基礎化粧品b.glen




![]() ![]()
敏感肌の方が化粧水をつけて、ピリピリするから
100パーセント肌に合わないと決め付けてしまわないでください。 もし、赤いブツブツができたときは使用を中止したほうがよいです。 でも、化粧水をつけたときにだけピリピリして、その後症状がでないのであれば、 もうちょっと続けてみてもよいかもしれません。 というのは、スキンケア商品に含まれている有効成分が今まで使ったものよりも濃く、 それを初めてつけたときというのは、肌がびっくりして赤くなったり、 ひりひりしたりすることもあります。 そういうときは一度洗い流して、何日か様子を見ましょう。 症状が落ち着いてから、もう一度使い始めてみると、何もでない場合もあります。 肌にとって有効な成分が聞き出しているためにピリピリする場合もあるので、 やめてしまってはもったいない。 あとは、マッサージをする場合は軽くすること、刺激の少ないスキンケアを使用しましょう。 皮膚炎等が発生しないように刺激になる要因を避けいつも清潔に手入れするのが重要です。 スポンサーサイト
|
||
![]() ![]() 実は、敏感肌とは医学的に定義されているのではなく、敏感肌という病名もありません。 早めの改善を心がけなければ、肌はどんどん老化していきます。
From:美肌さくらこ
★RISAさん★ 初めましてこんにちは♪ 病院で勧められるものも合わないとは大変ですね! っていうより・・・その病院ひどいですね。 皮膚科は皮膚科でも専門の病院に変えられたらどうでしょうか? 親身になって一人一人のお肌状態を把握したうえで いろんなアドバイスやら、治療法を教えてくれるそうです。 お肌状態を把握することって大切ですものね♪ |
||
こんにちは初めまして。
さっそくですが質問があります。
肌の悩みで皮膚科に行ったのですが、
・敏感肌
・アトピー
・乾燥肌(乾燥肌のわりに、皮脂がおおい)
とお医者さんに言われました。
こんな私の肌にもあう化粧品ってあるのでしょうか?
過去に数々の化粧品を買いあさって、
顔につけてみたりしたのですが・・・・。
付けたての頃は、
全然 肌も赤くならないし・腫れあがったりし無かったのですが、
1週間すぎたあたりから、
だんだん肌に異変がおこりはじめてきました。
・顔が赤く腫れる
・ブツブツがたくさんできる
・皮膚が荒れる
・皮膚がめくれる
・顔が「こう」をふく
などの症状がでてきたんです!
すぐにその化粧品の使用をやめて、
違う化粧品を買ったのですが「同じ症状」が出たので、
またやめました。
・無着色
・無臭
・天然の物
・無添加
これらの化粧品を1万円以上で買っているのに、
全然あいません。
女なのに化粧ができないなんで悲しいです。
ちなみに日焼け止めも、
顔が痒くなるし・顔がボンボンに腫れあがるので、
とてもつけられません。
病院が販売している「化粧品・日焼け止め」も、
肌にあいません。
私にあう化粧品、日焼け止めを教えてください。
あと、
洗顔料やコンディショナー(リンス)の正しい流し方を教えてください。
・コンディショナー(リンス)を流すのに1時間
くらいかかります。
ちょっとでもヌメリが残っていると「赤いブツブツ」
が頭にできるので。
・洗顔はお湯で流すといつも、
顔の血行がよくなるせいか・・・皮膚がはがれて、
顔が赤く腫れます。
目なんかはお岩さんのような感じです。
洗顔は毎日やっています。
お医者さんにこれら全部を相談したのですが、
「私、男なので女性の悩みは分かりません」といわれました。
なので病院はあてにできません。
看護婦の方にも相談しましたが、分からないとのことでした。
本当に困っています!
教えてください(>0<)/ (涙目)